
生活介護
障害者支援施設において常に介護を必要とする方に対し、介護や身体機能・生活能力の向上のために必要な援助を行います。
![福岡の障害福祉サービス事業所 [ ひなの家 ]](https://www.hinanoie.com/wp-content/themes/hina/images/logo.png)

ひなの家とは、「しょうがい児・者問題 何でも話す会」を設立母体に生まれた『社会福祉法人ひなの家』が運営する就労訓練と生活介護の施設です。
しょうがいがあっても、介護が必要としても、住み慣れた地域で自立した自分らしい生活が出来る様にと、働く(就労)・暮らす(住居)・生きがい(社会参加)を総合的に支援することで共生社会の実現を目指します。


障害者支援施設において常に介護を必要とする方に対し、介護や身体機能・生活能力の向上のために必要な援助を行います。

通常の事業所に雇用されることが困難な障害のある方に対し、生産活動の機会提供や知識・能力の向上のための必要な訓練等を行います。

食事提供、排せつ介助、金銭管理、洗濯介助、掃除、入浴介助、通院介助等を行っています。快適に過ごしていただけるように、完全個室で家庭的な雰囲気です。

自宅で介護する方が病気などで介護が出来ない場合に、障がいのある方に短期間入所してもらい、食事や入浴・排泄等の介護を行います。

障がい者の日中における活動を確保し、障がい者の家族の就労支援及び障がい者を日常的に介護している家族の一時的な休息を目的としています。

障がいのある方が社会生活上必要不可欠な外出等をする際、必要となる移動の介助 及び外出に伴って必要となる身の回りの介護を行います。

小麦粉はもとより材料は納得のいくもので、日々丁寧に焼き上げています。
ひなの家パン工房では、障害者支援施設ひなの家を利用している方々が作業としてパン作りを行っています。
人気の筒状の丸型食パンや、菓子パン・調理パン・クッキーなどのおやつ作りもしています。

